『ここ1年何をやっていたの?』
と久しぶりに会う人たちに聞かれる。早いもので前回のブログ更新から、1年半が経過。久しぶりの近況報告を兼ねてブログを更新。
『ここ1年何をやっていたの?』
と久しぶりに会う人たちに聞かれる。早いもので前回のブログ更新から、1年半が経過。久しぶりの近況報告を兼ねてブログを更新。
先日、3年間通った大学を卒業した。
3年間は大分、1年間はコペンハーゲンという面白いロケーションの組み合わせで4年間の学生生活を過ごした。
今日は、そんな4年間を時系列で振り返ってみたい。 Continue reading “4年間を振り返ってみた”
卒論が落ち着き、昨日と今日は今年更新したSNSやブログを振り返っていた。
今年初めの投稿で、声高に新年の決意表明を叫んでいたわけでもなく、
高い過ぎる目標を掲げていたわけでもなかった。
それが、僕にとって2016年を良い年にしたのかもしれない。 Continue reading “2016年を振り返る”
訳あって、先週の金曜から今週の月曜まで東京に行ってきた。
予定の合間を見つけて、この3泊4日の滞在で4人の友人と会うことができた。
この4人と久しぶりに話したことで、自身の幸福度と友人がいかに関わっているかを考えてみた。
先日、受けた最後の経営戦略の授業で、学生に向けた先生の言葉が僕の心に響いた。 Continue reading “まずは、問うことから”
ブログを放置し、4か月。新しくパソコンを購入して、そろそろ何か書きたいと思い、近況報告でも書いてみる。 Continue reading “Time To Break The Ice”
帰国直前と直後、忙しすぎてブログが書けなかったのは、悪しからず。
「世界で最も幸福な国」から帰国し、早いもので約1か月も経とうとしている。
皆さんは、「ギャップイヤー」という言葉をお聞きになったことがあるだろうか。もともと、これは大学就学前後の1年をめどに、正規教育から離れてテーマを持って「ボランティア・インターン・国内外留学」等で過ごす英国で生まれた社会慣行である[1]。
様々な人のサポートに助けられ、悶々としていた気持ちに温かい日の光が差し込んでいる。
最近、あまり幸福を感じていない原因が漸く分かった。
最大の原因… Continue reading “幸福を感じる瞬間”
ブログかなりサボってる…
今日は、ダラダラと近況報告を書いつつ、ここでフラストレーションを爆発させてみる。 Continue reading “フラストレーション”